58:
禁断の名無しさん:2011/01/23(日) 23:39:15 ID:y/lLBEex
東京都在住、課税所得750万円だと、
医療費の補助っていくらぐらいかな?
マル障の所得制限にひっかかる?
やっぱ更生支援の上限20000円だけかな?
59:禁断の名無しさん:2011/01/24(月) 00:05:04 ID:6v6yVF4x
>>58
課税所得750万って給与収入1000万ぐらい?
マル障の所得制限は給与収入600万以上ぐらい、更生医療が2万になるのは700万以上ぐらいみたいよ
61:禁断の名無しさん:2011/01/24(月) 14:18:31 ID:nUziFU4M
>>58
それだけ給料もらってるなら、三割負担でも十分よ
66:
禁断の名無しさん:2011/01/25(火) 07:35:08 ID:UIoH2a7W
マル障持ってるけど医療費無料だし少し働いては退職して失業保険を10ヶ月
受給してるわよ?
障害者手帳が有ると失業手当が本来6ヶ月が10ヶ月に伸びるのよ。
ハロワに行くとそんなお仲間ポジさんがいっぱいよw
72:
禁断の名無しさん:2011/01/29(土) 09:27:44 ID:bHtuVj1t
ヒヴ感染したらどの段階で手帳貰えるの?
投薬開始まで手帳は無し?
73:
禁断の名無しさん:2011/01/29(土) 09:55:54 ID:Cqv0DAiX
>>72
発覚から最短で2ヶ月(4週の間隔を開けた2回の検査結果が必要)あれば申請できるけど、
危険な段階でなければ、投薬開始まで待ってからが普通じゃないかしら。
障害等級によって福祉の内容が変わるから、投薬が必要なギリギリの段階の数値で申請するの。
ちょっと古い記事だけど
http://web-nest.ptokyo.com/faq/over/q7/
75:
禁断の名無しさん:2011/01/29(土) 10:22:00 ID:/UxKMeod
障害者手帳も一生物だからな
自立支援医療費助成が使えればじゅうぶんだけど
俺他のサービス利用したことない
二級持ちだけど
76:
禁断の名無しさん:2011/01/29(土) 18:19:43 ID:MNLaLA5J
だいたいの公共施設は無料か割引があるし、
自分はよく使ってる。
113:
禁断の名無しさん:2011/01/30(日) 23:45:28 ID:gbAY7WaG
うつ病で精神障害3級ですが、仲間に入れてもらっていいですか?
116:禁断の名無しさん:2011/01/31(月) 08:13:00 ID:0jyKdQQ+
>>113
うつ病は2年ごとに等級の見直しがあるから、大変ね。
ポジは今のとこ一生モノw
127:
JA1JUR中村英男 藤沢:2011/02/02(水) 07:42:37 ID:t60ylNo5
僕は精神障害者で生活保護を受けています 精神病院に長く入院していました
もちろんホモセクシャルです 仲が良いおじいさんがいます
入院していた期間は10年です 下界のことがわかりませんでした
あえてカミングアウトします こんな僕でも幸せになる権利はありますよね
授産所に通っていましたが続かなくなりました 今は毎日家にいます
明日おじいさんの家に行きます
129:
禁断の名無しさん:2011/02/02(水) 08:01:02 ID:VtKdzKKz
了解
よろしこ
130:
禁断の名無しさん:2011/02/02(水) 09:27:52 ID:xs22M1eK
↑
マツコ?
133:
禁断の名無しさん:2011/02/04(金) 19:44:32 ID:e+6aBYQ9
ハローワークで障害者の就職枠で紹介してもらおうか考えてるんだけど
やっぱり会社にはHIVだってわかっちゃうのかな??
よくわからないんでどういう仕事があるのかとか何でもいいんでわかる人教えてください。
134:禁断の名無しさん:2011/02/04(金) 20:00:49 ID:7DwzklcO
>>133
ハローワークに登録する時点で「免疫障害」がバレるから
(等級とか詳しく申請しないとダメなのよね)
ハロワから紹介される会社には当然その情報は流れるわよ。
だから障害者枠で考えてるなら、そこんとこ覚えといてね。
「免疫障害」って何ですか?と先方から聞かれた時に
「HIV感染してます」と言えるならどうぞ。
>どういう仕事があるのかとか何でもいいんで
どんな求人があるかなんてここじゃわからんよw
あんたが住んでる行政自治体のハロワに行って聞くこと。
135:禁断の名無しさん:2011/02/04(金) 20:16:00 ID:7018dqw4
>>133
134に被っちゃうけど
必ず障害の内容は聞かれるわよ
どんな/どの程度の配慮が必要なのか会社としても必要でしょ?
仕事の内容はポジの場合は基本簡単な座り仕事じゃない?枠が有ればだけど
器具とか使う出血の可能性の可能性のあるのはダメだし
営業とか企画仕事みたいなのは時間が不規則なのはダメだろうし
海外出張とかがあるようなところは中国みたいにポジは入国できないって問題あるし
139:
禁断の名無しさん:2011/02/06(日) 18:31:07 ID:jfqOYm1B
あたし、撤廃される前に渡米したわ。
入国審査でドキドキしたけど
手荷物調べられるわけじゃないし
その手の質問もされなくて
あっけなく通過できたの。
ドキドキして損したわw
144:
禁断の名無しさん:2011/02/19(土) 01:47:28 ID:e6v0AzJX
手帳持ってから3年、昨日初めて映画を割引料金で見たわ
ガラガラだったせいか窓口で全然抵抗なかったわね
ランチ食える800円の差は大きいわ・・・
145:
禁断の名無しさん:2011/02/19(土) 12:13:26 ID:rrJno8bi
某公共施設の入場料が無料になるのが嬉しいわ。
連れを介護者にすれば600円×2が無料になるからね。
146:
禁断の名無しさん:2011/02/19(土) 19:35:08 ID:0qChtGTQ
初めて新幹線の割引利用したとき、感動した。
164:
禁断の名無しさん:2011/03/02(水) 18:26:01.22 ID:Q10UW3Tu
来月は待ちに待った福祉手当の支給月だわ!待ち遠しいわー@都民
168:
禁断の名無しさん:2011/03/04(金) 04:41:29.00 ID:AzAJtOR7
治験被験者としての見返りが手帳と薄謝。
後に続く者が気兼ねなく生で楽しめるようになる為に、なるべく有意義なデータを残して下さいね。
169:
禁断の名無しさん:2011/03/04(金) 06:43:39.54 ID:YSpf8bXZ
まぁ言葉は悪いけど、何らかの病気に罹って治療を受けてる人たちはすべからくモルモットみたいなもんでしょうね。ただそれだから何?って感じだよね。強く生きなきゃ!
176:禁断の名無しさん:2011/03/04(金) 19:03:05.48 ID:c50kdP2W
>>169
ハッキリ検体と言われた訳では無いけど自分は瀕死寸前の症状を発症したにも関わらず回復スピードがとてつもなく速かったから、主治医から『今後のAIDS治療の研究材料として○×さん(俺)の治療の経過や検査数値を活用させて貰っても良いですか?』って言われたよ。
別に治療経過や検査数値くらいだったら減るモンじゃないし快く快諾したけどね。
184:
禁断の名無しさん:2011/03/08(火) 10:34:48.74 ID:E54/rm48
最近忙しくて映画館行けてないわ
お手帳使いたいわ
187:
禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 19:39:50.14 ID:MJr9tPhA
上野傑作劇場では使えるのかしら?
一度やってみたくてw
192:
禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 23:26:22.98 ID:M/l6qfpy
旅行行って来たけど水族館と展望台二箇所が半額だったわ
194:
禁断の名無しさん:2011/03/17(木) 17:56:01.48 ID:RjYkGHgp
医療費が1回\500で済む 公立の施設はほぼ無料 USJは半額以下 電車は1人じゃ安くならないからそれほどメリットはないかも
199:
禁断の名無しさん:2011/03/23(水) 18:29:40.73 ID:sNp1/8W6
名古屋は半額じゃなくて無料なのね
名古屋港水族館のほうが海遊館よりよっぽど良かったわ
202:
禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 13:45:08.37 ID:Kq04fzq1
手帳使った旅はやっぱり一人旅になるわね
203:
禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 02:28:51.24 ID:USG3mmnf
友達や彼氏がネガでも、訳知りだったら別にいいんじゃない?
映画は同伴者1人なら、障割使えるとこもあるし
そろそろ新年度のタクシーチケットの交付があるわ…1年って早いわね
208:
禁断の名無しさん:2011/05/23(月) 10:30:53.32 ID:tjPCa/Sd
都営交通無料乗車券って使ってる?
209:
禁断の名無しさん:2011/05/23(月) 11:29:40.66 ID:Fy+KH1Bq
拠点病院行くとき、大江戸線利用だから使うわよ
210:
禁断の名無しさん:2011/05/23(月) 11:54:09.20 ID:tjPCa/Sd
都営の交通機関が使えるのよね。
あたし、使うのにかなり躊躇してたんだけど、最近やっと使うようになったの。
とってもありがたいわね。
タクシー福祉券も使うようになったわね。
タクシー会社も潤って、それで社会が回るって考えるようになってから、ようやく使うようになったわ。
213:禁断の名無しさん:2011/05/24(火) 22:03:19.78 ID:529dFfEs
>>210
都営交通、磁気カードの時は周りの目を気にしてたけど、
PASMOに切り替えたら、気兼ねなく使えるようになったわ
214:禁断の名無しさん:2011/05/24(火) 23:01:14.34 ID:5n4NIwUQ
>>213
今はPASMOなの?
いいわね。
あたしは、まだ磁気カード。
なんとかならないかしら•••。
215:
禁断の名無しさん:2011/05/25(水) 00:29:27.14 ID:AFjqiYmi
あたしは磁気カード使い続けてるわ。
周囲の目を気にするって、、、どんだけ自意識過剰なのかしら。
あたしは使ってるところを知らない人に見られても別に平気だし、
一瞬で「それ」とわかる人はその人も磁気カード使ってるわけだし、
なにもHIVキャリアだけが使ってるわけでもないでしょw
229:
禁断の名無しさん:2011/06/18(土) 22:57:06.69 ID:66nsf9dG
都営パスを磁気カードから、パスモ兼用に乗り換えたわ。
スイカのほうが使い勝手がいいと思ってたけど、慣れればこっちのほうが便利ね。
230:
禁断の名無しさん:2011/06/19(日) 01:21:56.73 ID:jieIxssw
定期パスモだと、書き入れ出来ないって断られた
232:
禁断の名無しさん:2011/06/19(日) 01:27:28.44 ID:0qwBwN7N
障害者手帳にもICチップ入れてレジでタッチしたら消費税ナシとか
237:
禁断の名無しさん:2011/06/20(月) 21:18:46.91 ID:4/fUmt+D
公共交通機関の割引制度って運用や適応がまちまちでしょう。
距離に関係なく1人でも割引になる鉄道もあれば、
介添人が居ないと割引にならないとか
券売機で子供切符を買うとか、窓口で買わないといけないとか
統一して欲しいわ。
239:禁断の名無しさん:2011/06/20(月) 22:05:58.89 ID:l/BoHxKx
>>237
そうよねぇ。
PASMOとかSuicaで割引価格で乗車する場合ってなんか書かなきゃいけないらしいからめんどいらしいじゃない。
アタシ駅員さんに聞いたらもし、割引適用で乗るなら券売機で買った方が早いですよって言われたから、同伴者有りの場合はめんどくさいけど、券売機で買ってるわ。
でも、アタシ手帳を取得した最初の頃はちゃんと手引きを読んでなくて距離が関係するとか頭に入ってなかったからとりあえず単独でも券売機で子供料金で買ってたわ。
んで、ある日病院行った帰りにいつもの様に半額で買って入場したら駅員に呼び止められてそこで初めて距離が関係する事を知ったのよね。それからはちゃんとルール守ってるけど。バスは単独でも半額になる解りやすくていいわぁ~。
242:
禁断の名無しさん:2011/06/20(月) 23:04:27.46 ID:jqTiVU5S
車の免許取った後申請したら10万円かえってきたのはラッキーだった。
新幹線も飛行機も大して安くならないんだよね。滅多に乗らないし
244:
禁断の名無しさん:2011/06/20(月) 23:19:43.24 ID:oTt0h6HU
あたしもよくわからないから券売機で子供券買って自動改札通過したら
警察手帳見せられ鉄道警察ですだって
ウザイよ
246:禁断の名無しさん:2011/06/20(月) 23:39:59.89 ID:6330JvG+
>>244
すかさず障害者手帳見せて、エイズです。ってやったのかしら。
250:禁断の名無しさん:2011/06/25(土) 00:18:27.74 ID:Vv11NV6B
>>244
詐欺になるのかな?
252:禁断の名無しさん:2011/06/25(土) 04:44:14.23 ID:HlP0hLwl
>>250
だけど、説明と差額分支払でおkしてくれたわ。差額分支払は降りた駅でいいって言われたけど、うっかりそのまま改札出ちゃったわ。
255:
禁断の名無しさん:2011/06/26(日) 10:11:18.79 ID:GlgYdY4m
車買うんだけど毎年の税金は免除よね??
269:禁断の名無しさん:2011/07/02(土) 02:02:27.14 ID:VWscT2Op
>>255
確か昨年度から2001cc~以上は税金かかるはずよ。
普通の方に比べたら安いけど。
257:
禁断の名無しさん:2011/06/26(日) 11:42:47.40 ID:9PW3KErY
自動車税免税って、車検の時にはどうやって確認するの?
258:
禁断の名無しさん:2011/06/26(日) 15:24:42.83 ID:OWTYQJiY
納税証明書の代わりに
減免決定書だかなんだかの書類が来るんじゃないのかな。
259:禁断の名無しさん:2011/06/26(日) 19:34:03.78 ID:Er6MC1JZ
>>258
都道府県税事務所に期日までに申請しに行けば良い。
買い換え以外では期日を過ぎると受理してくれないよ。
261:
禁断の名無しさん:2011/07/01(金) 11:01:40.74 ID:dMu2GiXo
え?アタシ2輪もちなんだけど免除されるのかしら
262:禁断の名無しさん:2011/07/01(金) 23:26:42.91 ID:xPLAfEOe
>>261
勿論免除。申請すればねw
263:
禁断の名無しさん:2011/07/01(金) 23:30:15.53 ID:xPLAfEOe
そうそう、今駅前の駐輪場にバイクを毎日停めてるんだけど1日1800円
するんだけど手帳で申請して支払いプリペイド無料の貰ったから毎日
タダよ!1ヶ月5万位浮くわw
264:
禁断の名無しさん:2011/07/01(金) 23:35:28.00 ID:pbcHYKmG
1日1800円 ってぼったくりじゃないの
265:
禁断の名無しさん:2011/07/01(金) 23:39:11.27 ID:xPLAfEOe
バイクがデカくて料金高いのよ。でも良くあるチェーンで止める奴で精算の時
番号を押すと金額が表示されて払うたいぷ。その時にプリペ入れる場所に
挿すとあら不思議w金額が0円になってチェーン解除よ!
プリペは1年有効、更新すれば毎年無料w
272:
禁断の名無しさん:2011/07/02(土) 11:28:46.76 ID:GmfbqNvU
各種割り引きを利用するときは障害者です!って言って提示するの?
それとも無言で手帳差し出すの?
274:
禁断の名無しさん:2011/07/02(土) 11:50:28.28 ID:G1GaeZLu
「障害者です」なんて言わないわよ
控えめに
「お願いします」で
277:
禁断の名無しさん:2011/07/02(土) 21:45:32.68 ID:b6TixPg1
都民税の免除ってどこで手続きすればいいのかしら?
会社にばれたりするの?
教えてほしいわ
279:禁断の名無しさん:2011/07/03(日) 01:38:16.16 ID:fzn31b5K
>>277
特別徴収がある会社なら、一発でバレるわよ。
平成22年の所得に基づく住民税が、平成23年6月から平成24年5月までの徴収にかかるでしょ。
だから、平成24年の6月以降(つまり、一度払い終えてから)に税務署に行って、
2年前に遡って平成22年分の修正申告をするの。
そうすれば会社にはバレないわ。
284:
禁断の名無しさん:2011/07/07(木) 20:20:35.76 ID:myZ5EvuG
NHK半額にしたいんだけど手続きめんどくさそうだわ
平日は休めないし
289: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/09(土) 18:12:52.99 ID:aH3H3L2a
>>284
取りあえず「NHKふれあいセンター」のナビダイアルで聞いてみたら?多分郵送でも行けるんじゃない?
ちなみに今週自分家にNHKから「NHK放送受信料全額免除世帯への支援申込書」
なるものが届いたんだけど、これが残念「チューナーが貰えるだけ」なんだな。
ま、どのみち自分は「ワンセグVIERA」でTV見てるからどうでもいいけど。
325:
禁断の名無しさん:2011/10/10(月) 07:45:16.38 ID:NsMjWvci
ソフバンだから携帯料金激安だわ。
通信にワイマックス使ってるから三桁だわ月額。
339:
禁断の名無しさん:2011/10/30(日) 02:19:29.79 ID:0UQHnN8I
手帳があってツレがいる場合、私鉄は二人とも半額になるけど、西武とか券売機に車椅子ボタンないよね?
子供券2枚買えばいいの?
340:
禁断の名無しさん:2011/10/30(日) 02:47:45.97 ID:VYm122Os
そうよ。
子供料金で買って駅員のいる改札を手帳を見せて通るの。
というか、あなたの言う「私鉄」ってどの地域を指してるのかしらw
344:
禁断の名無しさん:2011/10/30(日) 10:28:08.48 ID:zD1oSXIb
タダより良いことはないわよ。w
昨日タクシー券6ヶ月分来たわ、家電とか買った時タクシー使えて便利w
345:
禁断の名無しさん:2011/10/31(月) 00:24:52.76 ID:Ebw38XRq
都営の無料券(磁気カード)って、いつの間にかパスモに変更出来るようになってたのね。
パスモのほうが駅で更新出来るから便利ね。
351:禁断の名無しさん:2011/10/31(月) 23:06:55.59 ID:0H4DOawS
>>345
更新って言っても2年に一度だけどね。
普通に定期使うみたいにできるから
一般にはわからないよね。
パスモになってよかったわ
356:
禁断の名無しさん:2011/11/03(木) 22:26:17.74 ID:K9qMx1ee
ゲイポジの場合は健常者として働きながら手帳の恩恵を受けるのがベスト。
ポジでも働ければ収入も良いし。んで、障害手当ては貰い、無料パスやタクシー券
まで貰い携帯電話など割引して貰えば良いんじゃない?
もし失業したら手帳があれば10ヶ月失業保険貰えるし(バレない)だからと言って
障害者枠で働かなくて良いから一般求人、または10ヶ月粘りながら支給が終わったら
自分で探した所に就職して普通に雇用保険また入る。障害者だって言わなくても
良いんです。で、飽きたら退職、また10ヶ月保険貰えるのループ。
最悪体調悪くなったら生活保護。手帳が有ると無条件で保護受けられる。
健常者が生保申請するのとは別格、それが手帳の威力w
362:
禁断の名無しさん:2011/11/04(金) 02:10:22.47 ID:9zTMbji2
都営交通はホント助かるわ。
パスモになってからは更にね。
ただアタシ公営ジム釜なんだけど
あれだけは自腹切ってるわ。
なあんか手帳見せるの嫌なの。
東体なんかだと風呂場で粘ると結構な出費だわ。
383:
禁断の名無しさん:2012/01/06(金) 01:38:21.70 ID:PQIlMjdN
ここ読んでると発症前に検査で感染発見されてやっと4級もらうなんて馬鹿みたく感じる
軽く発症して2級以上のほうが全然いいじゃん
検査受けよう!ってキャンペーンに乗せられなくてよかった
384:Lock ◆p05xJwktuQ :2012/01/06(金) 01:59:11.28 ID:3j7aWLQi
>>383
そんなこと言わないで受けなよ!
元気であるにこしたことはないんだよ。
ある日突然発症して、(東京でも)5件も病院たらい回しにされた挙句に
下手すると失明、死ぬよ。
ある日警察に捕まるように強制即入院、入院費18万円、大変だったよ。
今まで中のよかったノンケ、ホモの友達全員と縁を切ることになるよ。
病気がばれなくてもね。
治る可能性が残されていれば、極々早期なら感染者と同じ薬で治せるんだよ。
390:
禁断の名無しさん:2012/01/07(土) 21:25:27.70 ID:3IEAQEIU
ちょっとヨコなんだけど。
昨日区役所に行ったのね。手帳の窓口。
ちょっと確認したいことがあって。
そしたら顔だけ知ってるイカホモ姉さんがいて、
何か怒鳴ってるの。
なにやら等級が気に入らない、もっと重度にしろって吠えてんのよ。
全身ブランド物で両手に山ほど伊勢丹の袋抱えて香水プンプンさせて。
「アンタら下っ端じゃ話にならないわ!」
「このアタシの苦しみを想像しなさいよ!」
「この場で手首切ってエ○ズをばらまいてやる!」とか。
べつにさ、手帳持ってるから伊勢丹で買い物もOKだし着飾るのも自由だし毒を吐くのも基本的人権のうちだろうけど、
なんだか見ててこっちがドヨーンとしたわ。
形だけでも普通でありたいな、って。
396:
禁断の名無しさん:2012/01/08(日) 01:53:26.13 ID:HOSzmnLY
そこまで酷くはないけど似たような友達がいるよ
病院行く日は最高に着飾ってパーティー行くみたいな格好。
「惨めったらしい姿は見せない、見下されたくない」って。
そろそろ精神のほうでもお手帳かしらって、仲間内で笑ってるけどね。
405:
禁断の名無しさん:2012/01/17(火) 12:22:38.83 ID:yAjioTgf
ねえちょっと皆さんお聞きしたいんだけど、私精神のほうで手帳もらってるんだけど、
手帳が緑色なの。
何年か前に免疫で身体のほうで手帳もらってる人のを見せてもらったことあるんだけど、
そのときその人のって小豆色だった気がするのね。
今でも身体と精神は色が違うのかしら
408:
禁断の名無しさん:2012/01/17(火) 17:51:22.49 ID:6W9V62vb
あたしは黒革の手帳
410:
禁断の名無しさん:2012/01/17(火) 18:05:05.79 ID:yAjioTgf
ありがとう、調べてみたら色とりどりね。統一してくれればいいのに。
なんかキチガイ認定食らってるみたいで人前で見せたくないわ
411:禁断の名無しさん:2012/01/17(火) 18:45:12.21 ID:CLOs8AV9
>>410
いや、キチ(ry
412:
禁断の名無しさん:2012/01/17(火) 19:07:11.53 ID:yAjioTgf
いわないでwwwわかってるからwwww
416:
禁断の名無しさん:2012/01/25(水) 06:54:29.89 ID:0KTDg3pF
手帳の色は自治体によって異なる
体裁も統一してない
419:
禁断の名無しさん:2012/01/27(金) 01:36:58.43 ID:g9YxDRvZ
都内在住なんだけど質問させて。
都営の磁気カードからパスモに変えると、
例えば都営地下鉄とメトロの乗り継ぎした時、
都営地下鉄分はタダで、メトロの料金分だけパスモから引き落とされるってことなの?
420:禁断の名無しさん:2012/01/27(金) 01:44:28.41 ID:ay3O/YMJ
>>419
そうだよ。
正規のメトロ分だけ支払う。
乗り継ぎの割引は無料のためないです。
都営と直通運転の私鉄も私鉄の分だけ払うよ。
422:
禁断の名無しさん:2012/01/27(金) 01:59:05.52 ID:R+bTqXFA
PASMOと一体にしたほうが都営パスの出し忘れがなくなって便利になったわ
あと、たまにパソコンでPASMOの残額調べるけど、
都営に乗った履歴も残らないのね
431:
禁断の名無しさん:2012/01/30(月) 20:33:06.54 ID:xMSn0Gh4
でもパスモに無料乗車券とか印字されるの嫌だわ!あれってシンナーとかで
消せるかしら?w
433:禁断の名無しさん:2012/01/30(月) 21:34:31.39 ID:JciMxqB0
>>431
デカ印字は遠目から見たら定期券とそれほど違わないわよ
どうしても気になるなら財布とかパスケースに入れて使えばいいじゃない
436:
禁断の名無しさん:2012/01/31(火) 00:22:10.16 ID:zGyQQrSA
PASMOなら二つ折りで中身が見えない定期入れとかがいいわね
他にも、底に定期入れ用ポケットが付いてるバッグだってあるのよ
バッグにPASMOを入れたまま、バッグの底を読み取り部に軽く当てるだけでいいんだから
みんな、スマート且つオシャレに使いこなしましょ~!
437:
禁断の名無しさん:2012/01/31(火) 05:48:36.90 ID:uiAvoA5Q
だから消したいのよw
機械では書き直しが出来るのだから可能よね?
438:
禁断の名無しさん:2012/01/31(火) 09:44:07.40 ID:zGyQQrSA
せっかく支給されたものなんだから、
それ自体に無理に手を加えるようなことはせず、
さりげなく使える工夫をするのがスマートなのよ
その辺のわきまえが必要だと思うわ
446:
禁断の名無しさん:2012/02/01(水) 15:44:43.05 ID:UVUjZLHV
PASMO貰ってきたわw
誰か表面の文字の消し方教えて!
449:禁断の名無しさん:2012/02/01(水) 20:25:21.94 ID:FneBksvN
>>446
食パンをちぎって指でこねて丸めたので根気よくペタペタやれば
印字だけがきれいに落ちるわよ
474:
禁断の名無しさん:2012/02/18(土) 22:02:02.72 ID:P4TMShxN
高速の割引複数台登録できたらいいのに登録1台だけってのはね
477:
禁断の名無しさん:2012/02/27(月) 09:58:53.38 ID:ZIP5Ilkb
上野動物園タダよ
478:
禁断の名無しさん:2012/02/27(月) 10:33:46.33 ID:wxChkEqn
葛西水族館も無料な猫なねよ
529:
禁断の名無しさん:2012/03/17(土) 18:40:04.77 ID:iLbOKYV+
障害者手帳をもらいました。
障害者雇用枠で働きたいが、複雑でわからない。
531:禁断の名無しさん:2012/03/18(日) 16:59:01.51 ID:/+qW3Xw7
>>529
ハロワで相談しなさいね
532:
禁断の名無しさん:2012/03/28(水) 05:03:13.70 ID:IdCffCIf
障害者枠での転職をした人はなかなかいないんじゃない?障害の種類やら程度を伝えないといけないからね。
533:
禁断の名無しさん:2012/03/29(木) 00:50:07.45 ID:9ezknfdK
あたしは障がい者枠で転職活動した事あるわよ。
民間のあっせん業者に登録して。
免疫不全のあたしたちは見た目なんら異常のない障がい者なんだから、企業も喜んで採用するだろう、なんて思ってたんだけど、このご時世、厳しいのは変わりなかったわ。
538:
禁断の名無しさん:2012/03/29(木) 08:46:22.19 ID:V1XXA8VK
私は障がい者枠で転職したわよ
会社にとっては障がい者採用で補助金が出るし、3ヶ月に1度の検査に行くだけでふつーの社員と変わらないってことで喜ばれたわよww
547:
禁断の名無しさん:2012/06/03(日) 18:26:15.94 ID:raTCYySn
病院で「更正医療要否意見書」を書いてもらって今度役所に提出
するんだけど、これを見て役所側が状況を判断するの?(等級
見直しとかあるの?)
あたし仕事パートだけど障害のこと会社に言ってるの。
色々変わっちゃうとココ(職場)にいられるか心配なの。
今の仕事が好きだし続けてたいのよね。
548:禁断の名無しさん:2012/06/03(日) 18:37:55.94 ID:0rDOcaKN
>>547
>(等級見直しとかあるの?)
既に等級は確定しているのよね?
それなら見直しは、ないわよ。
550:sage:2012/06/04(月) 00:12:39.76 ID:xjR6lH1d
>>548
答えてくれてありがとう。
今の職場では上司も同僚も身体のことを心配してくれてほんとに
親身になってくれるの。(障害者枠で働いてるからってことは
わかってるんだけど。)
等級が変わった途端今の状況が変わってしまうかもしれないって
いうことが怖いの。自分で言うのもアレだけどわりと上司からの
仕事の評価は高い方なの。よく社員登用の話も出るわ。
けど小さい会社だし、厳しそうなのよね。。
でも周りの理解もあったからこそ、今の仕事ができてるんだから
とりあえず会社に感謝して頑張るわ。
554:
禁断の名無しさん:2012/06/05(火) 19:55:32.48 ID:WG8ea+BP
海遊館は半額だけど、須磨海浜水族園は無料だったわ!
兵庫県民じゃないのに、ありがたいわねえ。
578:
禁断の名無しさん:2012/08/12(日) 17:36:26.08 ID:Q90BYAGa
ツタンカーメン展は手帳割引ないから要注意よ。
580:禁断の名無しさん:2012/08/13(月) 10:45:40.46 ID:chJjEPwm
>>578
>ツタンカーメン展
※障害者手帳(身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳等)をお持ちの方は有料ですが、お付き添いの方1名は無料となります。
579:
禁断の名無しさん:2012/08/12(日) 23:26:00.39 ID:dp1XbBj/
あらケチねw
614:
禁断の名無しさん:2012/10/11(木) 11:33:49.42 ID:FowgNJ+z
なんか最近体がだるくて仕事がしんどいの。
手帳もってると仕事やめたら、すぐ失業保険もらえる?
どーしたらいいかしら?詳しいねえさん、教えて
617:禁断の名無しさん:2012/10/11(木) 21:52:33.55 ID:uDdCMPNq
>>614
失業保険って期間限定だから仕事は辞めないほうがいいわよw
615:
禁断の名無しさん:2012/10/11(木) 11:53:30.59 ID:w60QbYVj
すぐには貰えないはずですよ。
貰える期間は少し長くなります。
616:
禁断の名無しさん:2012/10/11(木) 21:24:15.23 ID:hen3/6Dn
会社に非がなくて自己都合だと3ヵ月後かしら
618:
禁断の名無しさん:2012/10/11(木) 22:29:40.37 ID:FowgNJ+z
あら、やだ。
そしたらどーしたらいいのかしら?休職扱いにして、お手当貰ったほうが賢明?
625:
禁断の名無しさん:2012/10/16(火) 02:25:23.54 ID:GHb2hc6w
申請書類貰うのに周囲に免疫不全とか聞かれないようにメモに書いて渡したのに…
窓口の職員、声出して読み上げやがった。
厚生医療は別の担当者。
マニュアル見ながら不慣れな感じ。
申請には資格の有る医師じゃないとダメだとか、そんな事分かっているわよ!
627:禁断の名無しさん:2012/10/16(火) 16:31:33.55 ID:nNTKKxP+
>>625
え?個室通されなかったの?
628:禁断の名無しさん:2012/10/16(火) 21:43:28.80 ID:GHb2hc6w
>>627
ついたての有るイス席のカウンターよ。
大手都市銀行2行は個室対応して貰えるメンバーだけど。
642:
禁断の名無しさん:2012/10/18(木) 13:19:33.37 ID:VjTHv+yj
東京都でも区によって違うのかしら?
たしかタクシー券は等級で違うのよね
644:禁断の名無しさん:2012/10/19(金) 01:06:54.86 ID:3ymKoTqj
>>642
違うわよ。
税収の多寡で福祉に大きな差が出るの。
たとえば府中市には競馬場があってそこから得られる収入が大きいから
福祉予算と施設は他の都内の自治体に比べるとかなり恵まれているわ。
678:
禁断の名無しさん:2012/11/08(木) 00:47:24.99 ID:+ldYFBYd
はじめて福祉乗車証を使った。
たまに利用する市営のバスと地下鉄だけど、小銭が無かったから使ってみた。
内部疾患だから、見た目も歩き方も普通な俺。
運転手や駅員に止められるかとドキドキしてたけど、スルーっていうか無視された。
何か拍子抜け。
まあ、今までに人一倍の税金を納めてきたから、使える制度は全部使わせていただきます。
679:禁断の名無しさん:2012/11/08(木) 07:50:18.44 ID:t98Th2H2
>>678
500円払えばパスモに代えて
くれるわよ!(^。^)y-~
681:
禁断の名無しさん:2012/11/10(土) 21:39:10.31 ID:3ZEwU68m
福祉乗車証でバスに乗って思った事だけど、私だけ「ありがとうございます」って言われない事に気がついた。
気のせいかと思って運賃を払ったら「ありがとう」って言われた。
これって差別?
682:
禁断の名無しさん:2012/11/10(土) 21:42:24.17 ID:nLxXGo7R
>>681
あたしは会釈してるわよ。
ありがとうございます、って言ってる人って高齢者だけだもの。
でもあたし、乗る時に「お願いします」って言ってるわ。
コレは言いやすいわよ。
683:
禁断の名無しさん:2012/11/10(土) 22:11:12.81 ID:3ZEwU68m
私のところのバスは後ろから乗るタイプで、降りる時は「ありがとう」って言って降りてるし、電車の時は駅員さんに「お願いします」「ありがとう」って言ってるけど、タダ乗りって思われてるのか何だか冷たい。
でも返事をくれてありがとうございました。
何だかスッキリしました。
686:
禁断の名無しさん:2012/11/12(月) 01:12:10.42 ID:YzqX4boP
横浜だけど、子供なんかは、
バス降りるときに「ありがとうございました!」とか言うのを
よく耳にして、えらいなーと思う。自分は会釈程度だけど。
バスに乗るときは、運転手は無言のことが多いけど、
地下鉄の改札では、無料で乗車なのに、
駅員さんのほうから、ありがとうございますって言ってくれる。
742:
禁断の名無しさん:2012/12/12(水) 00:04:45.92 ID:1wyc7otw
つくばエクスプレスは単独でも半額
http://www.mir.co.jp/service/discount/index.html
743:
禁断の名無しさん:2012/12/12(水) 00:18:54.53 ID:1wyc7otw
ゆりかもめも単独でも半額
http://www.yurikamome.co.jp/contents/hp0100/index.php?No=93&CNo=100
754:
禁断の名無しさん:2012/12/14(金) 02:18:22.55 ID:jbKonCVO
スカイツリーも半額。
http://www.tokyo-skytree.jp/reservation/#admission
755:
禁断の名無しさん:2012/12/14(金) 02:20:32.64 ID:jbKonCVO
東京タワーも半額ね。
http://www.tokyotower.co.jp/price/index_05.html
でも何故か特別展望台 (250m) は割引無し。
756:
禁断の名無しさん:2012/12/14(金) 02:22:07.54 ID:jbKonCVO
サンシャイン60も半額だわ。
http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/guide/03.html
757:
禁断の名無しさん:2012/12/14(金) 02:25:10.24 ID:jbKonCVO
横浜ランドマークタワーも半額ね。
http://www.yokohama-landmark.jp/skygarden/web/about/sky/genmen.php
759:
禁断の名無しさん:2012/12/14(金) 19:13:06.98 ID:jbKonCVO
JRは101キロ以上は半額、タクシーは1割引。
出張旅費でも得出来るわ。
761:禁断の名無しさん:2012/12/14(金) 22:05:03.84 ID:9CNMbUT0
>>759
あたし手帳貰いたての頃、JRと西武線の割引が条件付だなんて知らなくて
問答無用で半額で切符買ってたわ。
ある日、改札通過後に駅員に呼び止められてそこで初めて知ったのよね。
それからは同伴以外はちゃんと通常料金で乗ってるわ。
ってか単独の場合の割引が101キロ以上じゃないとって・・・。
どこまで行けっていうのかしら?
いっその事半額でいいじゃないねぇ。
762:
禁断の名無しさん:2012/12/15(土) 00:01:04.11 ID:lM1V5eyt
ヒントだけど、101km先の切符買って、途中で降りてもいいのよ。
764:禁断の名無しさん:2012/12/15(土) 01:34:15.99 ID:NJ8x5uDz
>>762
それは秘密にしておかないと。
765:
禁断の名無しさん:2012/12/15(土) 01:55:37.02 ID:2psFaRSl
アタシも手帳持ってるわよ~
精神障害者手帳で1級よ~
キチガイよ~怖い?がおー
でも恩恵に預かったことはないの・・
766:禁断の名無しさん:2012/12/15(土) 02:46:29.51 ID:NJ8x5uDz
>>765
精神障害って、具体的に何の障害なの?
アタシは免疫機能障害よ。
分かりやすく言えば、エイズよ、エイズ!
発症してないけどね。
780:
禁断の名無しさん:2012/12/21(金) 11:07:11.81 ID:nN4uI7fN
ディズニーランドでは障がい者割引はないんだよね。USJは入園料が半額になるのに…
781:禁断の名無しさん:2012/12/21(金) 13:24:33.67 ID:tyNfrK3v
>>780
ディズニーはみんな平等らしいよ。障がい者だからといって差別しないみたい。
796:
禁断の名無しさん:2012/12/30(日) 00:49:50.65 ID:tUSbEfP+
地下鉄はすごく便利
入館料半額もいいわね
ジムはただだわ
797:禁断の名無しさん:2012/12/30(日) 02:29:10.76 ID:/UcPzdSp
>>796
ジムはただって、どーゆー事よ?
区営の?
798:
禁断の名無しさん:2012/12/30(日) 03:22:00.15 ID:Fo/nPXSX
公営は大抵無料よ。
803:
禁断の名無しさん:2013/01/09(水) 00:37:30.11 ID:qOoYZ8Ml
身体障害者手帳所持者は、
出入国審査の行列に並ばないで、
スムーズに通過出来るようにして貰いたいわよね。
809:禁断の名無しさん:2013/01/13(日) 02:30:31.52 ID:KR5MVbN9
>>803
優先搭乗もさせて欲しいわよね。
816:
禁断の名無しさん:2013/01/21(月) 01:43:06.45 ID:da8Lui+8
あたし今更ながらiphoneにしようと思ってるんだけど障害者割引使ってる方います?
ドコモ15年位使ってたんだけど割引適用でネット使わないで毎月3000円位なのよね
禿バンだと相当お安いみたいだけどどうなのかしら
819:禁断の名無しさん:2013/01/21(月) 02:38:55.01 ID:9UmmiKBl
>>816
auは誰でも割にすると、障害者じゃなくても、半額。
障害者割引はあるけど、
実質的に障害者割引が無いのと同じらしい。
820:禁断の名無しさん:2013/01/21(月) 02:40:11.40 ID:1CepfgmA
>>816
ホワイトプランの基本料980円がタダ。
自分は、iPhoneでも月3000ぐらいですよ。
835:
禁断の名無しさん:2013/01/31(木) 00:04:12.71 ID:m/rgRI8o
市役所から手帳交付の通知キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
- 関連記事
-