31:
陽気なゲイさん:2012/01/12(木) 02:19:43.50 ID:s8vR+aYn0
臭い人は無理!
36:
陽気なゲイさん:2012/01/12(木) 14:40:17.21 ID:IhGI/Jdg0
ユニクロのウルトラダウン?あれを自宅外で着ている人は本当にダメだな!
ダウンジャケットって時点で相当げんなりするのにあんな安物のボロを外で着ていたのを見た日には・・・
ダウンジャケット着るなら3万以上の物を着ましょう!
50:
陽気なゲイさん:2012/01/12(木) 21:34:56.82 ID:N1U1VbY2P
リードできないタチはいやわだ
「どっかいく?」
「どっかある?」
「ん・・・・」
「ないなら帰ろうか・・・」
52:
陽気なゲイさん:2012/01/12(木) 21:40:19.21 ID:If4H5QjH0
そんなのタチウケ分けずに
2人で決めればいいのよ
「タチにお膳立てしてもらって当たり前」的依存性っていやだわ
3:
陽気なゲイさん:2012/01/09(月) 23:48:16.17 ID:LGaLUpj40
良レス一覧↓
509 :陽気なゲイさん:2012/01/08(日) 13:17:47.93 ID:RroeOKW70
若く見えること=良いこと
って価値観がアホだわ
例えば同じ35歳なら自称見た目が20歳に見える35歳より歳相応の中身のある35歳の方が遥かに良いわ
あたし10代だけど、若く見えるって事を売りにして寄ってくるオッサンがウザ過ぎ
若く見えるオッサンと付き合うくらいなら実際に若い人と付き合うに決まってんじゃん
オッサンならオッサンにしかない魅力で勝負すべき
若く見せることに執着する中身空っぽの妖怪は気持ち悪いけど、歳相応の大人の魅力があるオッサンは素敵よ
512 :陽気なゲイさん:2012/01/08(日) 14:24:13.10 ID:WXspRUHaO
>>509
逆に20歳に見える35歳と20歳に見える20歳なら後者の方がいいものねw年相応って大事よ
若々しいは褒め言葉だと思うけど若く見えるは必ずしも褒め言葉ではない気がするわ
513 :陽気なゲイさん:2012/01/08(日) 15:26:02.78 ID:3H6G5pFP0
>>512
そうよそうよ
お肌をキレイに保つのはいいことだけど、「○○歳に見られます!」とか本当ワケ分かんないアピールだわ
521 :陽気なゲイさん:2012/01/09(月) 13:19:57.61 ID:w7ZIz+7v0
>>520
概ね同意。
ただ、ゲイには短髪ガチムチ、冬でもハーフパンツはいて学生のような痛い若づくり
してる親父が目立つ。顔はたるみ老けこんでいるのに、かっこうだけやたら若い。
ああいう若づくりではなくて、筋トレや睡眠、健康的な食事をこころがげて若さを目指すおっさんこそ、求められているといえる。
523 :陽気なゲイさん:2012/01/09(月) 13:57:24.80 ID:hypdd7GB0
>>521
いわゆる「イカホモ」は、20代になりたがってる痛い若作りとはまた意味合いが違う痛さなのよね。
イカホモは万個で言うところの、男からどう見られるかだけに100%神経を集中したモテる為のファッション。
CanCanやバブル期のボディコンと同類。
そこに良識やファッションセンスは必要ないの。エロとモテを追求したファッションだから。
中年のおっさんがハーパンにラガシャツ着てんのは、実際にそこにモテる需要があるからよ。
痛くみられようが、ださかろうが、ヤレりゃいいっていう。
524 :陽気なゲイさん:2012/01/09(月) 15:09:58.13 ID:G7A15flkO
イカホモって若作りしてる訳じゃないのよ、センスが20代で止まって動かないだけよ。
526 :陽気なゲイさん:2012/01/09(月) 18:17:21.48 ID:t58OFVLk0
>>523
>中年のおっさんがハーパンにラガシャツ着てんのは、実際にそこにモテる需要があるから
本当なのか?おっさんのおしゃれの方向性がよくわからん。普通ならモテスジは、こぎれいなジャケットやシャツとかじゃないの?
とっちゃん坊や見たいな見た目にどこに需要があるのかわからんわ。。
54:
陽気なゲイさん:2012/01/12(木) 21:44:19.91 ID:3/1ASiM60
あたしはジャージ上下で電車に乗ったり繁華街に行く奴はダメ。
60:
陽気なゲイさん:2012/01/13(金) 00:53:55.47 ID:9AIxj01ZO
前向き過ぎる人が苦手だわ
前向きにも種類があって、アタシの過去を知りたがらない人が駄目なの
相手のことも知りたいアタシとしては
アタシのことも知って欲しいから
66:
陽気なゲイさん:2012/01/13(金) 01:22:50.60 ID:gdPL9rkkI
偏った考え方しか出来ない人、ダメだわあ。
意見の押し売りする人もね。
アタシが絶対正しいの!とか。
73:
陽気なゲイさん:2012/01/13(金) 02:16:39.19 ID:JYEq85Aj0
分かりやすく説明してるのに
「分からない」って答えが
返ってきた時。
頭悪い人と会話すると
疲れるんだよね。
76:
陽気なゲイさん:2012/01/13(金) 02:33:29.02 ID:8dts5eAe0
「旅行、好き?」とか、その人にかなり興味があるわけじゃなくて、黙ってるのもなんだから単に話がそこから広がればいいぐらいのきっかけで
訊いただけのことに、いちいち「なんで?」と返されるとダメだわ。
何を訊いても何か探ってると思ってるのかしらね。自意識過剰過ぎて面倒だわ。
79:陽気なゲイさん:2012/01/13(金) 03:24:01.88 ID:f6FwoJiD0
>>76
私、まさにそういう失敗したことがあったわw
相手は単なる雑談の一環で聞いてるだけなのに
私ったら「え、なんでそんなこと聞くんですか?」って言っちゃって
相手に「あ、別に興味があって聞いてるわけじゃないから」
って返されちゃって、
私、思いっきり赤面したわよwwwwwww
77:
陽気なゲイさん:2012/01/13(金) 02:52:17.78 ID:9BgP1kdi0
会話を途切れさせる人ってダメだわ。
例えば「○○は好き?」って聞いて「嫌い」だけで終わらせる人。
嫌いでもいいのよ、でもそこから何か会話を続ける努力をしてほしいの。
どういう理由で嫌い、とか。
「嫌い」の一言で終わらせられると、もう何も続かないじゃない?
80:陽気なゲイさん:2012/01/13(金) 03:26:07.17 ID:8dts5eAe0
>>77
ダメよねそういうの。でも、何か興味あることにヒットした質問したりすると、饒舌になったり。
アスペとかそういう類の人種なのかしら。
81:陽気なゲイさん:2012/01/13(金) 03:31:08.31 ID:vrU+vRXP0
>>77
何かしらうまくいってなくてストレスたまってる人が多いわ、そういう人
自分が原因なのにそれに気づかず人のせいにしてる人がほとんど
要は自分のことしか考えてない人なのよ。
78:
陽気なゲイさん:2012/01/13(金) 03:19:06.15 ID:dOKY6wXI0
それはあんたに興味ないからだわよ
早く話を終わらせたいの
82:
陽気なゲイさん:2012/01/13(金) 03:35:35.80 ID:x50O2KMM0
レストランで店員に注文するときに、高圧的で偉そうな人はダメだわ。
あーこの人その程度の人間なんだーってシラける。
83:陽気なゲイさん:2012/01/13(金) 03:43:35.98 ID:8dts5eAe0
>>82
違う場所では虐げられてる人なのかしらね?
レストランで思い出したけど、会計終わって「ごちそうさまでした」ってレジの人に言うのはいいんだけど、
そういう時はそうすべきというルールに則ってやってます。常識として。という堅い人はダメなのよ。感情欠落してて。
ごちそうさまでした♪って軽く感情込めて、自然な人間同士のやりとりとして出来る人なら好印象なんだけど。
84:陽気なゲイさん:2012/01/13(金) 03:46:53.02 ID:f6FwoJiD0
>>83
やだ、私それもダメだわw
ラーメン屋さんとか出る時
「ごちそうさまでした~」って軽く自然に言わなきゃって思って
つい緊張しちゃうのwwww
98:
陽気なゲイさん:2012/01/13(金) 21:14:16.95 ID:3uWEmjah0
なんかこのスレ、スイーツ臭いわ
100:
陽気なゲイさん:2012/01/14(土) 01:01:06.83 ID:hR85FK+60
今風で学生風なのに、右腕の肘にバック2つと紐が長い紙袋ぶら下げて
左手はスマホをいじりながら通り過ぎていく奴を見て、
アタシはポロっと「オカマ持ち」と口から出てしまったわ
エスカレーターで後ろになって紙袋からはみ出してる
訳の分からん空のペットボトルが数本
それを見てアタシはまた口走ってしまったわ
「オカマ持ち」って
そしたら気がついたらしくアタシの顔ハッと見て
慌てて男持ちに持ち直していたわ
いやーね、アタシってダメだわ
文章も長いし
105:
陽気なゲイさん:2012/01/14(土) 13:06:59.39 ID:jS5ba4XW0
注文時、まぎらわしいメニューの読みが間違ってるといちいち言いなおす店員ってダメだわ。
簡単な例だと、豚しゃぶを「ぶたしゃぶ」で注文すると「とんしゃぶですね」だったり。
どっちでもいいから・・つか、むしろそういう場合は適当にあわせとけよって思うわ・・。
106:
陽気なゲイさん:2012/01/14(土) 13:16:09.86 ID:Y1qGnFi10
>>105
アタシなら「そう、ぶたしゃぶ」と返すわね。
昔、ミスドで米粉ドーナツを「べいふんドーナツ」って読んだら
店員に「こめこドーナツですね」って返されたの。
アタシ真っ赤になって何も言えなかったんだけど、
後で調べたら「べいふん」も正解だったのよ!!
アタシなんか悔しくて、次行った時に
「おめこドーナツ」って言ってやったわ。
- 関連記事
-
テーマ : 同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル
ジャンル : アダルト
tag : ゲイおめこドーナツ好き嫌い