13 :
まる子 2014/01/18(土) 22:11:37.91 ID:xB77rMY10
>>12
永沢、あんた往生際が悪いよっ!
2 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 18:43:58.61 ID:YyDjrjlT0
言えやしない
恐ろしくて言えやしないよ
3 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 19:23:23.49 ID:AXT2/Ow5O
初期は本当に面白いわね。
ベルトクイズQ&Qに出たホリオ金物店のタケちゃんイケるわ。
53 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 19:55:30.32 ID:ExTshgTI0
>>50
自宅が家事で焼けたアンタより不憫な人間はここにはいないよ・・・
5 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 19:29:35.44 ID:NSKsIyLz0
初期は名作揃いね!
「まるちゃんお誕生会を開く」の巻が大好きだわ!
一触即発ニトログリセリン野郎のみどりちゃんが醸し出すあの気まずいムード最高よw
6 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 19:39:04.52 ID:NSKsIyLz0
http://youtu.be/mVL09W6MP5U?t=8m39s
初期まる子はBGMも最高だわ。あたし↑の曲がお洒落で大好きなの。
8 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 21:38:10.56 ID:trv1F61E0
>>6
渋い曲ねw
7 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 20:59:00.80 ID:xB77rMY10
大野くんイケメンよね
将来原田龍二みたいになりそうだわ
9 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 21:42:48.75 ID:DIm7a/jSO
やっぱ初期よね
書き初めで失敗しまくって友蔵や姉ちゃんが笑いこらえるやつとか、教会でマリア様の劇やるやつとか好きだったわ~
10 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 21:54:53.56 ID:vwlvNC6N0
2期だったかしら?
掃除係の話で腹抱えるほど笑った記憶あるわ
22 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 05:04:48.40 ID:S7/mXndpO
>>10
アタシもその話覚えてるわ!
2期もごく初めのうちは面白かったわよね。
佐々木、たまえ父、小杉、永沢、山根、山田、藤木、野口
↑こいつらが出しゃばるようになってから全然面白くなくなったわ。
野口さんも最初のうちはセンセーショナルなキャラで大好きだったけど、
ゴリ押しし過ぎ&ストーリーのテンポ悪くさせるだけのつまらないキャラに成り下がって嫌いになったわ。
25 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 05:19:08.71 ID:KuBd4Il70
ニ期始まったばっかの頃にやった冬田さんの恋の話で
野口さんが「大野くんは女に興味がなくて男に興味があるのかも」って言うシーンが印象的だったわw
つか冬田さんもニ期から性格や声が変わったわよね
一期の時は性格も声もちょっとおばさん臭い感じだったわ
>>22
前田のゴリ押しが一番ウザイわ・・
サザエさんごっこの話は好きだったけどw
28 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 10:56:32.97 ID:5dySX1Pr0
>>22
それはね、原作を一巻から読んでるとわかるけど、さくらももこの思い出や体験をふまえた私小説的なエピソードのネタが尽きたからなのよね。
だから、キャラを立てて話をつくっていくようになったの。
もちろん、初期にもフランス料理を食べに行くとか、明らかに創作した話も混ざってはいるけどね。
私は、ゆううつな参観日、プール開き、犬を拾う、あたりが好き。あと、学校でおなかいたくなるとか。
コミックス7巻くらいまでは本当に面白かったわね。
29 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 12:13:28.24 ID:S7/mXndpO
>>28さんの仰ってることはよく解るけど、
あれだけ作風ガラリと変えると視聴者(読者)が戸惑うってこと、作者は予測できなかったのかしらって疑問に思うわ。
世間がちびまる子ちゃんに求めていたのは、
初期のエッセー的な作風だったわけでしょ?
別に実体験に基づいていなくても、
フランス料理の回みたいなエッセー"風"の話でいいのよ。
「ネタが尽きたからエッセーやめてフィクションで行く」なんてプロとしてどうなのって思うわ。
世間が求めているものと乖離しないように、
常日頃から読書やフィールドワークを通してネタをストックして、身を削ってでも初期に匹敵するレベルの作品を産み出していこうというような作家としての気概はなかったのかしらね。
あと最悪フィクションにするならもっと徹底的に練らないとダメだわ。2期はフィクションとしてもつまらないのよ。
妙なお涙頂戴話とか、
佐々木爺の植木話やたまえ父が写真撮り続けているだけの話を誰が面白いと感じるのかしらって、
当時子供ながらに不思議だったわ。(一応惰性で97年ぐらいまでは見続けていたのw)
あらごめんなさい、長文になったわw
40 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 16:16:45.65 ID:Ydz+R0Na0
>>28
学校でおなかが痛くなる話はアタシも好きだわ
下痢の便意に悶えながら教科書を読まされてるところにワロタわ
14 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 22:33:23.40 ID:AXT2/Ow5O
初期のキートン山田の容赦ないツッコミが素晴らしいわw
まる子「私は夜の女王。みんなわたしの言うことをおきき」
まる子「夜の女王はコーヒー牛乳でも飲もうかね」
キートン(女王のわりには食生活が貧しい)
19 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 23:59:11.14 ID:BCurfQv7O
子供の頃母親が漫画持ってたわ
巻末に載ってた小学校入学前のまる子が初めて遠くまで冒険しに行く話が好きだったわ
21 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 00:18:28.78 ID:CURTb9U40
初期は姉の咲子もたかがツナ缶描かれたノートの奪い合いで喧嘩したり、
一学期最終日に学校の荷物をまとめて抱えながら下校するくらい
まる子と似たもの姉妹だったのよね。
まる子のクズ度が上がっていくのと半比例して優等生になってた印象だわ。
でも最近のもまる子とおばあちゃんとのエピソードが増えて捨てたもんじゃないのよね。
前まではまる子は友蔵べったりでおばあちゃんは?って感じだったから。
23 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 05:10:14.69 ID:9TUOPa1U0
初期と今じゃ絵が全く違うのよね。
24 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 05:15:20.58 ID:CKKw3+YN0
アタシ清水出身なんだけど、小さい頃なんでこんなに知ってる地名とかばっかり出るんだろう…?ってずっと思ってたわ。
祖母の家がさくらももこの生家の近くにあるからよく家の前とか通ってたわ。
26 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 08:25:03.92 ID:sDmDlZIQ0
ときどきまる子の根性、ひねくれて腐ってるんじゃないか、と思うときがあるわw
大野君は本当、かわいいわね。そいえば、最後のイラストで大野くんと
杉山くんのアーッ!なイラストが載ってたわねw
37 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 15:53:20.13 ID:6hu5cunX0
2期になってから友蔵もかなりウザイ時期あったわよね
なんでもまる子の言う事聞きすぎで
>>26
大野杉山は公式がもうこんな感じだしw
%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
30 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 12:22:30.12 ID:daHNKNpk0
15巻と16巻が酷評のオンパレードだわw
読まれた姐さんいるかしら?そんなに酷いの?
http://www.amazon.co.jp/dp/4088564391/
http://www.amazon.co.jp/dp/4088568796/
35 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 13:35:33.37 ID:26p1wH000
母の日の話が泣けて泣けて仕方なかったの
36 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 15:12:26.42 ID:UWrjot2ZP
どうしよう、ここでピーとかプーとかおなら出ちゃったら、
明日からたまちゃんと合わす顔がないよ・・・
38 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 15:58:57.19 ID:c91vyR+W0
大野くんはイケメンだけど杉山くんはブスよね
それにしても、たまちゃんパパの写真ネタうざいわ
39 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 16:09:36.99 ID:6hu5cunX0
でもアタシ大野より杉山の方が好きだわw
何気に中身も大野より杉山の方が常識人よね
でもアタシが一番好きなのはよっちゃんよw
41 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 16:56:22.10 ID:6hu5cunX0
お楽しみ給食の話も最後に授業中にまる子が腹壊して便所に駆け込んで終わりだったわねw
アタシが一番笑ったのは毛糸のパンツの話だわ
最近リメイクされたバージョンようつべで見たけど昔のやつ方が断然面白いわ
42 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 17:24:08.80 ID:Elpn/nj20
さくらももこのサイト見たけど
キャラクタービジネスばっかりで
漫画ほとんど書いてないのね・・・
賀来千賀子の兄さんがやり手なのかしら?
43 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 17:46:36.24 ID:PJ2cF9Oc0
初期は作者も、まる子=さくらももこという意識で書いてなくて、
第三者の声(キートン山田)=さくらももこ という感じで一歩離れて漫画を描いてた。だからナレーションが多かった。
でもあまりにも長く連載が続くうちに漫画のまる子に感情移入してしまうようになり、まる子に本人を投影させるにつれて第三者の声が少なくなった。
と、さくらももこがインタビューで言ってた。まぁ、思い出エピソードが尽きたというのもあるだろうが。
あと、今のアニメの脚本はさくらももこじゃなくて外注なんだよね。
本人がタッチしてないから作風が違うのは仕方ないよ。
44 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 18:11:38.68 ID:sDmDlZIQ0
あんなクセモノばっかりのクラスってどうなのかしら・・?
45 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 18:19:11.77 ID:c91vyR+W0
平凡なりに濃い人生で羨ましいわ
あたしの人生何もネタがないもの
46 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 18:26:04.15 ID:sDmDlZIQ0
時代背景は70年代よね 77~8年頃かしら?
大野&杉山ってあまり出ないわよね・・出るときはメインクラスかしら・・
47 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 18:31:08.97 ID:YhfDLnfzO
映画の大野くんが引っ越しするやつ良かったわ
48 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 19:09:55.99 ID:Ji4Y00yd0
>>47
あの映画だけ見ると
大野と杉山って仲良い時期よりケンカして口きいてない時期の方が長いだろwって感じるわ
49 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 19:22:59.32 ID:Nx4ptk+l0
名作揃いの初期の中でも「自家製洗濯石鹸」の巻が特に好きだわ!
まるこ母がドラム缶(?)に入った石けんの材料を棒でかき混ぜるんだけど、
それを見た友蔵が「あれは意地悪な魔女の顔じゃ。」って罵るのw
51 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 19:46:50.60 ID:Ji4Y00yd0
>>>49
アタシ洗濯石鹸の時のBパートの鮎の甘露煮の話好きだわw
15 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 22:54:52.49 ID:BuidHRkJO
意外といい奴じゃん、このブス
16 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 23:20:51.73 ID:QOPrI4zB0
>>15
道案内してもらったのに酷い言いようなのよねw
ブスのブス嫌いねw
17 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 23:44:30.77 ID:xB77rMY10
>>15は誤爆かと思ったのに違うのね?
誰の台詞なのかしら?
18 :
いけず~なゲイさん 2014/01/18(土) 23:52:08.25 ID:AXT2/Ow5O
;;17
2:00~
20 :
いけず~なゲイさん 2014/01/19(日) 00:18:12.78 ID:c91vyR+W0
まぁ、わざわざ動画貼ってくれるなんてヒデキ感激よ。
しかもめちゃくちゃ面白いしw
- 関連記事
-