5 :
働くゲイさん 2013/11/28(木) 00:22:11.65 ID:jMJo/nLn0
あたし貯金500万くらいしかないわ。36よ。
奨学金の返済と仕送りがなければ1000万円にはなってた計算なんだけど・・・。
6 :
働くゲイさん 2013/11/28(木) 00:26:15.44 ID:mccGEXg90
37歳、貯金は1700万円よ。年収は250万円ぐらいだけど。
友達も恋人もいない、いたことないから、交際費がゼロなのよね。
親と同居だから、家賃もかからないし。
家に入れてるお金は、月に5万円。
7 :
働くゲイさん 2013/11/28(木) 00:29:22.76 ID:nZBTaYdRi
あたしもそんな感じよ貯金は少ないけど
とりあえず老後の心配だけしてるわ
8 :
働くゲイさん 2013/11/28(木) 00:31:20.14 ID:kutSl01i0
職業:大学事務員
年収:いやん
貯金:ばかん
9 :
働くゲイさん 2013/11/28(木) 02:32:51.46 ID:RkUrIeiki
いま32で年収700万だけど貯金100万しかない
50までに死にたいと思ってるから老後の心配してないんだけど
最近これじゃダメなのかなとも思ってきた
10 :
働くゲイさん 2013/11/28(木) 06:10:46.59 ID:LtYAV4Xi0
700万あるのに何が心配なのよ
12 :
働くゲイさん 2013/11/28(木) 21:16:55.48 ID:IwCfgWQu0
あたしは37歳で150万だわ
家族ができるわけじゃないし貯金したところで老後の足しになるくらいね
最近は使いたいこともないし貯金が増えるかしら?
60まで生きるつもりもないから増やしたいわけでもないけど
13 :
働くゲイさん 2013/11/28(木) 22:43:04.14 ID:hoKWhdFt0
一人暮らししてたら本当に溜まらないわよね。けど、有る程度使わないとダメよ。年取って楽しめることなんて少ないんだし。
15 :
働くゲイさん 2013/11/29(金) 02:19:29.14 ID:bSLD9UUW0
>>13
それは本当にそうね。若いうちこそお金使う楽しみがあるわ。
例えば、子供の頃はおもちゃとか文房具とか本当にほしくて、おこずかいや、誕生日に
買ってもらった時のあの喜びったらなかったわ。
14 :
働くゲイさん 2013/11/28(木) 23:34:03.19 ID:KXHX0lDL0
テレビ局社員
年収1200 貯金50w
企業年金を月2万積み立ててるけど期待してないわ
35 :
働くゲイさん 2013/12/16(月) 00:02:01.44 ID:XYfsHskx0
>>14
TV局局員なんて収入よりも経験とか色々出来そうで羨ましい。
芸能人とかミーハーなことなしでも。
42 :
14 2013/12/22(日) 23:58:33.08 ID:Z+45w7dU0
>>35
どノンケワールドな報道よw 精一杯雄ぶって生きてるわw
44 :
働くゲイさん 2013/12/23(月) 16:33:55.95 ID:c7SguOia0
>>42
あなたおいくつ&どのエリア?
わたしもおととしまで報道にいたわ。
もしかしたらお目にかかってるかもねw
47 :
働くゲイさん 2013/12/23(月) 23:02:57.61 ID:NNzKlVyd0
>>44
あたしも報道よ~。
一度、取材応援で行った某所で他局の記者が赤アプリに出て来て一緒に飯食ったわ~w
48 :
働くゲイさん 2013/12/25(水) 19:14:38.73 ID:RmmfBdpNi
>>47
あら、意外に報道釜って多いのね
で、お相手はイケたの?w
49 :
働くゲイさん 2013/12/25(水) 19:20:26.99 ID:eLDCEeIO0
>>48
お互いタイプじゃなかったわ~w
第一印象がコワモテさんだったからビビったわw
18 :
働くゲイさん 2013/11/29(金) 11:39:37.03 ID:X+gpZIra0
43歳、貯金6万3千円・・・
19 :
働くゲイさん 2013/11/29(金) 11:45:58.33 ID:IFCJKup8O
41で貯金350万。先月、派遣の雇い止めで今無職。
21 :
働くゲイさん 2013/12/01(日) 19:45:13.88 ID:NZJifcfp0
大学事務員w
22 :
働くゲイさん 2013/12/01(日) 20:07:19.98 ID:du/09MxPO
同志社にもいたな。
23 :
働くゲイさん 2013/12/03(火) 12:36:47.43 ID:tpYlxxR5i
大学事務員wは変な人が多いわ
24 :
働くゲイさん 2013/12/04(水) 04:53:07.34 ID:CxIvKPHp0
大学事務って楽だけどびっくらするくらいの倍率よね?
あたし受けたこと何回もあるけど、お前営業いけよ!って感じの経験としゃべりのうまいやつが最後まで残ってたりするから、結構できる奴が採用されるイメージだわ。
楽なの期待して応募する人間も多いけど、絶対数多いから、選考で落とされるわ。
25 :
働くゲイさん 2013/12/04(水) 09:04:28.58 ID:ifSkyKP7i
どんな仕事なの?大学事務員。就職の世話とかするのかしら。
26 :
働くゲイさん 2013/12/04(水) 11:17:53.18 ID:s8qRAVkE0
私の大学にもゲイっぽい事務員が3人以上はいわたわね。
27 :
働くゲイさん 2013/12/05(木) 00:19:47.91 ID:zw9XHU2Bi
ゲイの大学事務員一人だけ知ってるけど
ものすごいオネエだわ
でも確かいい大学出てたから高い学歴も必要みたいね
28 :
働くゲイさん 2013/12/05(木) 11:48:01.14 ID:ybbT4Q4Ji
どうして学歴が必要なのかしら
29 :
働くゲイさん 2013/12/05(木) 12:23:00.56 ID:vJDUYo/o0
超高倍率なんだから自然と学歴フィルターもかかってくるでしょう
現に某私大の職員は早慶や旧帝出身ばかりよ
32 :
働くゲイさん 2013/12/15(日) 16:17:02.13 ID:zd5Rh08hI
冬季賞与やっと100万円を超えたわ
34 :
働くゲイさん 2013/12/15(日) 22:51:47.21 ID:YGrQ7lwhI
中堅出版、38歳、年収700万。貯金500万。
ボーナスは年間一ヶ月まで落ちたわ。
年収は25歳の時より年収下がってるんだけど…。
会社は三期連続赤字よ。年齢的に転職は無理だろうし…。
退職金満額貰って定年で辞めてく団塊タヒね。
37 :
働くゲイさん 2013/12/16(月) 01:48:45.95 ID:qW1j2qFG0
>>34
あたしは地方局だけど全く同じ感じだわ。
ボーナスが全然増えないわ。なんなのよこれ。
36 :
働くゲイさん 2013/12/16(月) 01:32:36.29 ID:qzHkQea50
出版関係って響きはいいけど平日は恐ろしく激務なんでしょ?あたし出版関係いきたいけど経験なくて受からないわ。MARCHレベルじゃ名の知れない出版社でも相手されないわ。
46 :
働くゲイさん 2013/12/23(月) 17:06:30.08 ID:lGbggduKI
>36
確かに高学歴ワープアの巣窟ね。
学術系だと、零細でも東大京大の人文系学部卒がゴロゴロいるわ。
学歴関係ないのは、エロ、ギャル、ギャンブルのDQN雑誌版元ね。
そういうところは離職率もすごいけど。
38 :
働くゲイさん 2013/12/16(月) 17:17:43.29 ID:akCa0Dm8O
別に大丈夫だろうから書くけど国立○会図書館でもろオネエの職員さんに資料取ってきてもらった事あるわw
ここまでの職場になると優秀な人ならゲイ関係なく採用してもらえるのね♪って
感慨深く思ったの覚えてるわw
あの姐さん今も元気に資料運び頑張ってるのかしら?
39 :
働くゲイさん 2013/12/20(金) 17:09:41.28 ID:thjs58Vc0
優秀だったらゲイとかノンケとか関係ないわ。
私のかかりつけの歯医者さんもオカマよ。
博士課程まで国立でとにかく腕がいいのよ。人柄もいいしね。
40 :
働くゲイさん 2013/12/20(金) 19:18:58.33 ID:XFneylkii
腕の良い歯医者って保険外診療のとこ多くない?知り合いの勧めで行った歯医者がそうだったわ。
断りづらい状況だったから虫歯直したけど一本削って埋めて15万だったわ。
41 :
働くゲイさん 2013/12/20(金) 22:09:41.76 ID:thjs58Vc0
>>40
いや、それが今時珍しい赤ひげ先生なのよ。そして、とにかく勘がいい。
こちらのつたない説明から問題を的確に理解、ターゲットを定めてシンプルな治療をするだけなんだけど、治療中の痛みもないし、先生にかかると本当にコロッと治るのよ。
説明もわかりやすくて丁寧よ。
お金も一回500円くらいよ。
43 :
働くゲイさん 2013/12/23(月) 10:05:01.73 ID:rWIFOOA3i
結局、ホモさんを売りにして生活なんて浅ましい汚らわしいの。
堅気にまずお仕事しなさい★合間合間にホモを滲み出せばチャームポイントになって魅力倍増!
ホモっぷりしか能がないのはただのホモで終わるの~
52 :
働くゲイさん 2014/01/04(土) 19:20:06.34 ID:u/Tu7qnj0
アタシ、都心の高層マンションが買えるくらいの金を相続したわ。
53 :
働くゲイさん 2014/01/04(土) 22:25:52.23 ID:F0jwhVfsi
>>52
買うのも良いとは思うけど、高いマンションって管理費や修繕積立金、固定資産税も高いのよ。
ランニングコストと手元に置いて置くべきお金と総合的に考えるのよ!
45 :
働くゲイさん 2013/12/23(月) 16:37:24.68 ID:pk7mQ+ln0
アタシのお尻愛は制作会社よ。
なんでも予算削られるばかりで大変って嘆いていたわ。
- 関連記事
-