118 :
デリケートなゲイさん 2013/10/09(水) 11:03:54.70 ID:voJ6JlYW
サイトメガロウィルスは、母子間感染で日本人の大多数は感染してるのよ。
通常なら免疫力で増殖を抑えられてるだけの話。
CD4が低くなると、増殖を抑えきれなくなる日和見感染症として
サイトメガロウィルス感染症になる。
それがエイズ発症指針の一つに含まれてる。
サイトメガロウィルスより、モチモチ肺炎を心配するべきなの。
モチモチ肺炎の方が致死率高いんだから。
119 :
デリケートなゲイさん 2013/10/09(水) 11:11:40.22 ID:7aNtGUzA
もちもち肺炎って怖いわ
名前はかわいいのに…
もちもちもちもち
132 :
デリケートなゲイさん 2013/10/09(水) 15:16:50.76 ID:leYfrdq9
昔は障害者年金もらってるって話は時々聞いたけど、数年前からかなり厳しくて今はエイズ発症レベルじゃないともらえないみたいよね
138 :
デリケートなゲイさん 2013/10/09(水) 16:10:26.50 ID:65bXTKAc
障害者手帳の基準と障害年金の基準が別物
障害年金を貰えるようになってるってことはかなり病状が進行してる状態でしょ
それにあんなはした金貰えても、何の意味もないわ
命や日常生活に支障のない健康を維持することの方が重要だわ
今無職な人は早いうちに、障害者枠でもなんでもいいから就職すべきね
働かなくてもお金あるって人はいいけど
140 :
デリケートなゲイさん 2013/10/09(水) 16:26:41.85 ID:3DFuGizI
年金についてはエイズ発症が最低条件で、数値的にどれだけ悪かったかが基準なのよ。
発症時の数値が基準だからその後に良くなった場合は働きながらもらえるってことね。
あとは担当医の筆先ひとつじゃないかしら?
年金ほしいんだったら今すぐ薬やめて日和見発症させるしかないわ。
なにが出るかは運次第!!生死をかけたロシアンルーレットよw
142 :
デリケートなゲイさん 2013/10/09(水) 16:35:44.50 ID:QUg3Ds8d
>>140
姐さんも甘々よ
担当医のさじ加減でどうにかなるのは障碍者手帳の基準よ
障害年金の資格には明確な基準があるみたいよ
http://www.shogai-nenkin.com/tokyu.html
もっとも障碍者年金もらってる人なんてしらないから
どんな状態なのかわからないけど、日和見感染でも
重症で後遺症の残ってるひとか治る見込みがないと厳しいんじゃないかしら?
詳しい人いたら教えて欲しいわ
簡単にもらえるなら私もトライしてみたいわw
144 :
デリケートなゲイさん 2013/10/09(水) 16:49:58.32 ID:7aNtGUzA
そもそもなんでフルタイムで働いてて年金貰う必要があるの?
身体に異常があって週に3日くらいしか働けないから
生活費が足りないってならわかるけど
貰ってる方にどうやって受給資格を得たのか聞いて見たいわ
145 :
デリケートなゲイさん 2013/10/09(水) 16:57:02.78 ID:65bXTKAc
http://www.hamamatsu-shogai.com/145015/
ここにエイズの人の認定基準があったわ
148 :
デリケートなゲイさん 2013/10/09(水) 17:10:55.01 ID:wV3/PuaY
>>145
コンジが日和見だなんて
153 :
デリケートなゲイさん 2013/10/09(水) 19:35:17.97 ID:JNWBhuJL
エイズの治療法が確立されてない時代に作られた基準だから、現状に合ってないだけよ。
158 :
デリケートなゲイさん 2013/10/09(水) 20:52:50.85 ID:n+05aZc/
コンジが日和見?
3級のアタシ、発覚した時コンジ+カンジだったわよ。
HIVだけじゃあなくてAIDSの段階だったって事なのかしら?
年金はどーうでもいいけど、手帳3級と2級じゃあエライ違いなのに。
2級なら奨学金返済免除されるし。
161 :
デリケートなゲイさん 2013/10/09(水) 21:45:43.14 ID:wV3/PuaY
>>158
AIDSの段階かどうかはそれだけじゃ判断されないわよ
ggるなりすれば分かるわ
てか、手帳申請する時医者から説明うけるでしょjk
254 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 01:58:56.43 ID:rjR3+0F4
あたしはCD4=330~350 VL=20万から30万で2級だったわよ。
主治医の「VLが高いのが気になる。2級程度だね」と一言言って、
弟子の医師に書類作らせたの。
出来た書類は検査数値は結果のとうりだったけど、
発熱とか下痢なんかの各症状は結構いい加減だったわ。
えっ、こんなので良いの?
こんな症状出たっけ?
みたいな感じだったわ。
172 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 00:57:01.32 ID:xAuXrL9U
審査基準厳しくなってるのね
1級とっといてよかったわ
かといって別にこれといってメリットなんてないけど
174 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 01:22:46.28 ID:+dlSwzA5
だとすれば血液検査とか受けないで発覚遅らせたほうが得ってことよね
175 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 01:28:24.84 ID:9uXKfy7g
>>174
そうね
終わりねあんた
176 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 01:33:29.99 ID:q7bkrKzg
1級だと病院代が月に500円とかなのよね
177 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 02:04:45.27 ID:qcRbmjiu
1級でも所得と自治体によって違うわよ
179 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 02:26:27.19 ID:YNaSy83J
>>176
あたしは2級だけど0円よ。無料よ無料。
だけど税金や年金の免除控除もしてないし、普段の生活でも障害者手帳は活用してないし、多分障害年金受給資格あるけど受給してないわ。
医療費がタダになってるだけで御の字だわ。
一度は発症したけどバリバリ働けるし。遊べるわ。
180 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 02:36:58.11 ID:q7bkrKzg
無料まであるのね
自治体に病院で払ったお金を貰いに行くんでしょ?
どんな手続きが必要なの?
182 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 07:20:42.25 ID:fFXnl+qJ
本気で知らなくて上限越えて払ってる人もいるし、知ろうともしない人もいるのが現実よ。
自治体に貰いに行くなんて書けるって事は発覚当初の手続きも上手く出来てないと思うわ。
詳しい検査結果は後回しにして感染を先ず報告申請しておけば、その月から医療費は負担分返してくれる事とか知らないんじゃないかしら?
後に各申請認可されて、ほぼ無料よ。
わざわざ受け取りに行かなくて済むのよ。
HIV検査義務化したら各国破綻するわよ。
発覚して国の世話になるモルモットも良し、知らないで拡散するのも利権団体の思う壺。
検査もしないでノイローゼは助言のしようもないネガティブ。
183 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 07:31:40.82 ID:W8fqhQLY
川崎市の場合
神奈川県内の医療機関にかかる場合は
マル障を窓口で出せばその場でタダ
県外の医療機関にかかる場合は
一旦自腹で払って役所に領収書持参→振込
なのでそんなに外れた事を言ってるわけでもないよ
185 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 08:28:21.67 ID:fFXnl+qJ
謝るわ、受け取りに行かなくてはいけないところもあるのね。
ごめなさい、認識不足はアタシだったわ。
191 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 10:18:53.09 ID:Bf2P0Dj2
発症してないからわからないけど
発症すれば障害者手帳交付と医療証の申請をしなきゃダメなのね
医療証があれば、自立支援はいらないのかしら?
年収が多すぎると、やはり負担額とかも変わってくるのよね?
192 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 10:33:20.67 ID:8Nc1px8+
厚生医療(自立支援)の申請は必要でしょ。
193 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 10:48:36.78 ID:Bf2P0Dj2
>>192
そうなの?あれで2万上限になるから
医療証があるとさらに特典があるのかしら?
医療証があれば、自立支援はいらないってことではないのね
色々よんでもスッキリしないわ
あと障害者認定で一度3級とかになっても症状がすすむと
級の変更とかもできるの?
発症するとなんだか面倒なこと多いみたいね
194 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 11:33:39.04 ID:dDr3EeC5
どうなの?
厚生だと上限12000円だったかで1割負担、地元〇障だと1回500円で診察と薬代込み。(6万円相当)
だから厚生は申請してないわ。
196 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 11:43:40.00 ID:vx6Qc7XM
>>194
厚生で上限を払い、更に○障でその払った額を返金してもらうっていうダブルで使って結果的に無料にしてるわ。
202 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 12:10:44.82 ID:vq2LPRA1
このスレでも発症後発覚して投薬って人の書き込みよく見るけど
だいたいみんなピンピンしてるわね
ちょっと生存率の数字低すぎないかしらね
208 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 13:36:03.09 ID:8Nc1px8+
>>202
亡くなった人からの書き込みはないからね。
みんな生還組なんだから、ピンピンしてて当たり前w
206 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 13:02:47.02 ID:Bf2P0Dj2
>>202
元気だから2ちゃん出来るんだと思うわ
その8割の人は2ちゃんどころじゃないのよ
2割いるから大丈夫ってのは怖いわ
でも発症したら余命5年ってのはきついわ
発症しないように何をすればいいのかしら?
とりあえず、S●X は禁止ね
209 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 13:52:04.20 ID:dDr3EeC5
人生1度きりよ、遊ばなきゃ損ね
210 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 14:06:35.58 ID:Jae7ij5u
私湿疹がなかなか治らなくて検査受けたら黒だったんだけど
みんな皮膚のケアとか症状でてないのかしら?
帯状疱疹やカポジから立ち直った人いる?
私はあせもみたいなかゆみがあるものがなかなか治らないわ
212 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 14:48:46.43 ID:GUBq2XcV
>>210
私も全く同じ。
顔に一年位湿疹が出来て痒みがひどくて治らないと思ったら陽性だった。
投薬して半年位でウイルス量はほとんどなくなったけど 顔の痒みはなかなか治らないわ。
前よりはひどくないけど。ちなみにCD4は300前後。
顔だからやっぱり気になるわ。
213 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 15:03:55.75 ID:XzP6/vgE
>>212
やっぱり同じ悩みの人いるのね
ブログとかでも湿疹系のネタが少なくてなんかとしたいんだけど
皮膚科って対処療法だけでなかなか治らないのよね
エイズもだけど皮膚系の治療って原因不明って多いわ
私の場合、明らかにHIVに由来するから
逆に皮膚の治療を解明できればエイズも直せるような気がするんだけど
219 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 16:01:02.38 ID:qV4CfM0E
>>212
あたしも同じだわ。
顔の痒みはCD4の上昇とともに治まってきたみたい。
300台の頃はまだ体調によってよく痒くなったけど、
今は500台でほとんどなくなったの。
皮膚疾患は免疫力と強い関係があるみたいで、
200以下の頃なんて水が変わると洗顔だけで湿疹が出たりしてたわ。
264 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 08:26:44.62 ID:HwsSjQ/P
>>219
そうなのね。CD4が500目指して頑張るわ。
ここ数ヶ月300を前後をウロウロ。顔の湿疹もそうだけど、時々疲れがひどく感じるのは仕方ないのかな。
216 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 15:44:54.77 ID:lkpR8OjF
ちなみにあたしも思い返せばある日突然顔全体に気持ち悪い吹き出物ができまくったわ
近所の皮膚科行って診てもらったけど原因不明で軟膏クリーム渡されて終了
かなり時間かかったけどきれいになったわ
それからしばらくは何事もなかったんだけど今度は全身湿疹で今度は名の知れたでかい病院かけこんでハシカと診断されて1週間程で退院
更に月日を経てまたもや全身湿疹で病院行ったらハシカって言われて何かの流れでHIV検査すすめられてやったらビンゴだったわ
皮膚に異常がでたら覚悟した方がいいわ
218 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 15:51:41.28 ID:dDr3EeC5
色々かゆみ止め処方してもらったけど、アレグラが1番効いたわ。
朝晩1錠よ。
220 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 16:05:56.68 ID:Bf2P0Dj2
どんな薬よりCD4が大事なのね
DC4を上げるためにはストレスフリーな生活が必要なのかしら?
とは言っても、700から600の間をこの4年うろうろしてるわ
500になったら投薬を考えましょうってことなんだけど
一度風邪をひいたときに病院行って、そのときに採血してもらったら
550くらいだったわ
222 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 16:10:47.05 ID:K3SWBnOK
カンジダ症は口内だけじゃエイズ発症とはみなされないわよ。
食道、気管、気管支、肺、のどれかまで広がってみなされるの。
224 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 16:32:02.43 ID:wE42smxy
あたしは、少なくともあと十年はくたばらないのが目標よ。
10年進んだら医学とかさらに発展してると思うし、完治できる方法もあるかもと思うわけ。
完治まではいかなくとも、何らかの革新があるはず。
228 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 17:15:26.25 ID:PTGLuKLm
免疫下がって死ぬってことは老衰と同じようなもんじゃないの?
229 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 17:32:45.37 ID:qV4CfM0E
老衰なら例えば癌とかでも病気の進行も遅いから、
それとはだいぶ違うと思うわ。
なんらかの病気の発症が引き金でその後容態が急変して死に至るケースが多いのでは?
234 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 19:41:11.97 ID:dDr3EeC5
アタイは自主的に肺炎球菌ワクワクチン●ン打ったから打たない時より安心
238 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 19:53:34.87 ID:l0hydfxD
そろそろインフルのワクチンの季節ね
近所の病院メンドクサイから次の検査の12月だわ
242 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 21:18:35.93 ID:l0hydfxD
日和見が重症化するより孤独死するかどうかのほうが不安ね
243 :
デリケートなゲイさん 2013/10/10(木) 21:20:31.72 ID:Bf2P0Dj2
>>242
むしろ孤独死の方がいいわよ
無残な姿見せたくないわ 親や兄弟友達にも
そうなったら、自分で命絶つくらいの精神状態になってそうだわ
今の自分に自信があればあるほど・・・
252 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 01:18:02.24 ID:GbUvuLDm
周囲の同世代の友人と比べると、自分の方が10年くらい年をとるのが早いのではないか、と思うこともある。
実際、HIV患者の多くが、長期間にわたる治療によって、健康な人に比べて肉体の衰えが早い傾向にあるという。
これ医者に言われたわ…
そー言う可能性があるって言われたわ
90まで生きれるのに80で死ぬとかいやん!!
253 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 01:56:03.32 ID:e1j4druv
ポジは見た目が老けるのが早いのは確かよね。
体鍛えてても、肌は1年で健常者の3年は衰えるわ。
医者にはそこは諦めろって言われたわ。
255 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 02:13:46.26 ID:rjR3+0F4
ここんとこ忙しくて残業続きよなのよ。
オマケに声がバカでかい田舎っぺの糞バカ体育会系がギャーギャー煽って、
うるさくてしょうが無いわ。
ホントに久々にぶっ○してやろうかと思ったわ。
殺○事件なんて日本で年間何件も起きているんだから、
うちの会社で起こっても不思議じゃないわよね。
でもなんなの殺して懲役なんてイヤだわさ。
何事も自分が中心で物事が進まないと気に入らなくて、
多くを語り聞くことを知らず。
そんでもって、おバカな取り巻き数匹が安泰を考えてひっ付いているもんだから、
自分が仕事をとりまとめていると思っちっゃているのよ。
昇進候補リストからはとっくに外されて、
会社の管理運営に関するような本当に重要な仕事は何も任せられていないのに。
そんな感じでもう爆発寸前のストレスが溜まっているのよ。
256 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 02:28:47.17 ID:BsjHSaCo
ストレスはマジよくないわよ?
免疫力落ちまくり
257 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 02:36:22.02 ID:rjR3+0F4
皮膚疾患の話が出ているわね。
あたしも服薬開始決定手帳交付待ち(CD4=350位)の頃から
まぶたを中心に顔が荒れるような症状が出てきたの。
服薬開始した頃には、まぶたが横方向に切れると言うか擦過傷のようになって、
やがてその範囲が広がって行き
目の部分を中心に顔が擦過傷のようになったわ。
一皮剥かれたような状態に。
やけどしたような、日焼けし過ぎたような感じで
赤くなって毛穴から黄色い汁が出て、それが乾いてバキバキの状態に。
もうゾンビ状態よ。
それで顔を洗うと乾いたバキバキが取れて、
毛穴から黄色い汁が出て細かい水玉状の汗をかいたみたいになったの。
診察受ける度に医師の診断は、
脂漏性皮膚炎、皮脂欠乏症、アトピー性皮膚炎、何かのアレルギー、免疫再構築症候群。
と診断が色々と変わったの。
飲み薬は、アレロック+セレスタミンで1ヵ月間。
塗り薬は、何だっけ?最初はピンクのチューブに入った軟膏。
次は少量のチューブに入った軟膏。
最後はリンデロンVG。
1ヵ月ぐらいで収まったわ。
でも、最近また部分的に少面積で出るのよ。
そんでリンデロンVG+プロペトを塗ると回復するの。
260 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 03:25:23.87 ID:UZUvhKya
>>257
最近のCD4はどれくらいなの?
327 :
デリケートなゲイさん 2013/10/12(土) 02:56:53.78 ID:ZYMtgc7U
>>260
服薬開始9ヵ月、CD4 600、VL 50程度です。
261 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 04:17:34.48 ID:JgQu6Rlj
医療費、一旦自己負担して還付される仕組み自治体の方は大変じゃないの?
ダラダラ前で説明書いたアタシだけど、良く考えると病院会計で2ヶ月分の薬代払うなんて私の収入じゃ無理だわ。
厚生医療+○障で0円で7年間やってきたから地方に住んで一旦自己負担するヤリ方はツライわ。
うかうか、風邪ひいて病院行ってられないわね。
無料だからサッサと病院行けるのにと思ったわ。
263 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 08:06:19.01 ID:B93CTb3/
>>261
更生医療までは病院・薬局がやってくれるから
1回の立替払いは月2万までよ
それを役所で取り戻すの
283 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 14:58:15.38 ID:mwoT1VR0
肺炎で発症確定した時に医者から「今はいい薬いっぱい出てるから、五年以上生きてる
人なんて結構いますよ!」って励まされたんだけど、私にはそれが寿命が五年って
宣告されたような気がして、ちょっとへこんだわ。
あれから二年、当時30だったCD4は500まで上がり、日常生活には特に不自由はないんだけど、
あと三年後にはどうなってるのかなってふと考える時があるわ。
当面の目標は東京オリンピックを見届けること、生涯現役で働き続けることって感じね。
290 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 15:48:24.22 ID:4LkvorDu
>>283
発症したら5年なのね
あと2年もあるのかしら?
あたしは絶対無理だわ
一番いい時の写真を少しだけ残してるの
それで、
285 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 15:03:34.78 ID:AMQ3U4ti
あたしも肺炎発症だけど、薬飲んでりゃ普通の人と同じくらい生きられるって言われたわよ。
ま、本当とは思ってないし、そんなに行きたくもないけど。
ま、CD4が500あるなら普通にいけばまたまだ大丈夫だと思うわ。
286 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 15:21:41.43 ID:4LkvorDu
羨ましいわ
あたしは発症時CD4が300だったわ
同じように先生に治療すれば大丈夫ですよって言われて
その後1年かけてウイルスは検出以下 CD4は600まで回復したけど
その後の1年が最悪だったわ
3回入退院を繰り返して CD4は200近くまで低下
普通なら200以下じゃないような疾患が次々と襲ったわ
で、去年の秋に体重減少と湿疹がではじめたの
で、今年は風邪をこじらせて2か月以上入院してたわ
もうダメだと思ったけど、なんとかまだ生きてるわ
仕事も迷惑かけるからやめて、今はほとんど自宅で生活してる
肌もボロボロだしあまり人に接したくないの
ブログやってたけど、あまりに悲惨なのでやめたわ
今年のクリスマスまで生きてたらいいって目標を持ってるわ
288 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 15:31:17.95 ID:WWsao0Q0
>>286
CD4が600まであったのに体調崩したの?
何の病気
体重ってどれくらい減った?湿疹はやっぱり全身なのかしら?
293 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 16:56:29.39 ID:AMQ3U4ti
>>286
なんだか不安になるわ。
あたしは発症時CD4はわずか15で、今は100少々、だけど一応順調で希望を持って生きてるけど、600近くまで上がってもこんなことってあるのね。
294 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 17:07:30.52 ID:HwsSjQ/P
>>286
ウイルス量検出以下でCD4が600もあったのに、そんなに数値が下がって具合悪くなるってことあるんですね…
服薬もきちんとしてたのにですか?
不安になりますが、、がんばってください!
289 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 15:41:56.56 ID:4LkvorDu
600と言っても一番いいときで600ちょいくらい
年間のアベレージだと500くらいかもしれない安定してた時はね
それくらいだと本当に体調がいいから、ジムとはでトレやってたんだけど
結構のってるくると風邪ひいたりして、高熱が出てダウン
直ったらまたジム行って風邪みたいな生活をしてたら
肺炎と帯状疱疹で入院 その後肺炎再発で再入院
このころには250とかになってたわ 一番低いときは140くらいね
体重は20%減少してるというより、まだ減少継続中よ
今は3キロのダンベルでアームカール10回するとものすごく疲れる
湿疹は顔が最初 帯状疱疹は腕にでたんだけどそれはよくなったわ
今の湿疹はいろんな皮膚炎が疑われるということでいろんな薬のんだけど
まったく駄目でステロイド系の処方でさらに悪化したわ
病院にも行きたくないの毎週行かなきゃダメなんだけど
田舎に帰りたいけど、ど田舎でこんな体じゃ帰れないわ
周りの目もあるし親に迷惑かけるから
宅配の冷凍弁当で凌いでるわ
たまにベランダで日光浴してる気分転換に
これから冬場は退屈だわ
291 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 15:50:54.46 ID:WWsao0Q0
ねぇさんしっかり!!
295 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 17:21:07.08 ID:iyEMPOFX
今の時代稀な例じゃない?
296 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 17:33:46.71 ID:foL8VhVW
珍しくないわよ。
医者が言うには、特に原因もなく突然悪くなるらしいわ。
そこらへん覚悟を持って生きてたほうがいいわよ。
毎年誰かしら亡くなってるのよ。
297 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 17:41:51.43 ID:iyEMPOFX
そうなのね?!
じゃあアタシも今のうちやりまくるわ!!
299 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 18:27:48.83 ID:WWsao0Q0
>>297
エイズは感染してからの方が怖いのよ
苦しんで死にたくないでしょ
健常者よりも細心の注意を払って生きなきゃ
S●X は卒業しなきゃ
298 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 18:04:40.41 ID:7I4PnsU5
拠点病院にポジの人対象に精神科医の問診が毎月あるんだけど
みんなの病院も問診受けてるの?
300 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 18:39:45.33 ID:IT7VLbVe
>>298
3ヶ所ハシゴしたけどそんな病院一つもなかった
305 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 20:02:26.54 ID:7I4PnsU5
>>300
じゃあ私が行ってる病院が稀なのね
別にメンヘラじゃないのに
ポジの人全員、精神科に受診しなきゃならないのよ
ポジの人って認知症になりやすいんじゃないかって推測されてるらしいから
記憶や判断能力に関しての検査を受けさせられたわ
なんか年に一回とか数年に一回とかのペースで検査するらしいわ
これってモルモットよね
精神科医に最近どうですか?なんて言われても話すことなんかないから
月に一回の問診がちょっと苦痛だわ
302 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 19:10:58.80 ID:UP4dij3x
セクロスしてもしなくても死ぬときは一緒よ…と思えてきたいきなりエイズ6年目ね
303 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 19:22:22.84 ID:WWsao0Q0
希望の星だわ
304 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 19:39:27.25 ID:WlTfexZA
とても疲れたから寝てたわ
結構疲れやすいの
何書こうとしてたか忘れてしまったけど、物忘れも激しい
ジムにいけるくらい元気なときはあたしも置いたしてた
まぁそれだけ元気だったってことよ
あと夕方以降はもう暖房いれてるわとても寒い
一日2食よ もう食欲もあまりないんでけど
食べないと一層やせるものね 頑張ってるわ
これから長袖の季節なんで着こんだら周りの目気にしないでいいかもしれない
先生には入院してもいいんですよって言われてるけど
もう入院はいやよ
それくらいかしら近況は
皆は元気で羨ましいわ
会いたいわ
310 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 21:08:27.56 ID:7I4PnsU5
安定してても、いきなり状況が悪化することもあるのねぇ
普通の人でもいつかは病気で死ぬけど
私たちってかなり死に近いから、まあ覚悟は必要よね
死は選べないけど、せめて苦しまずに逝きたいわ
311 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 21:11:26.52 ID:WWsao0Q0
そもそも苦しまずに死ねる病気ってあるかしら?
♪人よりたくさんいい目にあって、人よりたくさん苦しんだ
まるで私たちね
そこも含めて覚悟するわ
312 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 21:13:28.73 ID:7I4PnsU5
そうよねぇ
せめてその日一日を楽しく生きれるように暮らして行くわ
生き方や考え方を変えるってむつかしいわ
313 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 21:15:13.03 ID:QR187MvO
普通の人でも乳がんや汚膣がんや大腸やら胃やらのがんでいっぱい死んでるんだから
私たちそんなに悲観しなくても良いんじゃないのかしら?
317 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 22:18:29.77 ID:QR187MvO
昔から多いじゃない。ポジで体力付けなきゃとジム通いで逆に発症する人。
アタイは絶対スポーツやらないわ。お陰でCD4が210から900台にまで
キープ出来てる。まあサプリや乳酸菌は欠かせないけど。
318 :
デリケートなゲイさん 2013/10/11(金) 23:23:20.64 ID:UP4dij3x
過度な運動しなければいいんじゃない?
医者が言うには健常者でもCD4 200~300はいるみたいだしね
320 :
デリケートなゲイさん 2013/10/12(土) 00:00:50.92 ID:BsjHSaCo
なんなの?辛気臭いわね
あたしはジムばりばり通ってるけど
ウイルス検出限界以下だしCD4も900位で安定してるわ?
諦めたらそこで終わり
333 :デリケートなゲイさん 2013/10/12(土) 03:08:03.77 ID:ZYMtgc7U
諦めたらそこで終わり
良いこと言うわね。
感染して、なんか世界が広がった感じよ。
海外旅行もするけれど。
- 関連記事
-